99年くらいのPSソフト

99年くらいのPSソフト

(last modified: October 11,1999)

もはやまったくゲームやってないと言ってもいいくらい・・・

[2000年] [98年] [97年] [96年] [95年度以前]

[トップページにもどる]

グランツーリスモ2(SCE/Polyphony Digital) (購入価格: 5,800円 (近所のファミ屋で特価だった))

とりあえずアーケードモードを全制覇してそれっきり。 なんか今回の新コースは走っていてもあまり楽しくない・・・。 旧コースの方がよっぽど楽しい。 (それでいてSpecial Stage Route11が収録されてないのは納得行かないのだが・・) ダートは楽しい なんかフレーム数が落ちてるような。

グランディア(GAME ARTS)

プレイ時間がないのも省みず、ようやくGAME ARTS作品が 自分のプラットホームにやってきたというそれだけで買って しまいました(^^; 私はPCだと過去X1→X68kな人でしたが、 GAME ARTSはPC88がメインでしたし、コンシューマでもGAME ARTSは SEGA SATURNでしたから。

FF456も終わったことだしということで、とりあえず立ち上げてみると・・・ むむ、オープニングはサターン版を変換しただけ?(コマ落ちが・・・) ちょっとがっかり。

それじゃあちょっとゲーム本編を・・・と思ったら3Dの街が なんでこんなに広いの?これでは街を探索するだけでおなかいっぱいに なってしまいます。カメラ視点を(L1/R1を使って)自分で操作しなければ ならないと言うのもちょっと・・・。もちろんこうでないと主人公の操作が 混乱するのは分かるのですが、それなら背中からの客観視点 (というかVirtuaRacingの視点3っぽいやつ)とかカメラがちょっと遅れて ついてくる(オメガブーストにあった視点)とかも欲しかったなぁ・・・。

というわけで、最初の5分でかなりひいてます(^^;;;;

ファイナルファンタジー・セレクション(SQUARE)

ファイナルファンタジーの4,5,6がセットで6,800円。 とりあえずコストパフォーマンスだけで買いでした(^_^;

一応FF4は30時間程度、FF5・FF6が40時間経過で終了しました。 計110時間+α(全滅やり直しとかあるので)のプレイに結局半年近くを 要してしまいました。

基本的にSFCのエミュレータで動かしているようですが、文字表示が かなり遅いという批判があちらこちらで聞かれます。私はSFC版を 知らないため別に何とも思わなかったのですが、色々と処理が重なると 確かに重そうな動作をします。PS版を初めてplayする分には言われてみれば 確かに遅いな、程度だと思います。

作が進む毎に出来がよくなっているようで、徐々にCD-XAな演奏が 内蔵音源でなされるようになり、メモリカードへのアクセスが高速になって います。効果音の再現度がイマイチという話も聞きますが、元を 知らない分には問題ないと思います。(でも作を追う毎にキャンプへの 出入りが遅くなってる・・・)

肝心のゲーム内容については人それぞれだと思いますが、FF7を やった後だとどうしてもお子さま向けのシナリオという印象が 強くなってしまい、今ひとつのめり込めていません。

オメガブースト(SCE/Polyphony Digital)

全然やってない・・・

ウンジャマ・ラミー(SCE)

パラッパも楽しかったけど、やっぱ私的にはラップより ロックだねと言うことで。そんなわけで発売を心待ちにして いたのですが、実際に遊んでみるとパラッパとは比べものに ならないくらい難易度がアップしていた! ナンダコレハ!!

    • 原因その1・押すボタンの組み合わせが複雑になった
    • △L□○なんて平気で出てきます。
    • 原因その2・その上(考える隙も与えられずに)素早く押す必要がある
    • 上記フレーズをいきなり見せられて、すかさず16分毎に押せるツワモノは そう多くないでしょう。飛行機ステージがちょうどそんな感じです。 そんなわけで、端っからお手本を参考にするのは避けた方がいいのかも 知れません。しかし採点基準を考えると考慮はせざるを得ない・・・
    • 原因その3・後半は1拍目にアクセントがない曲ばかり
    • 私だけかも知れませんが、こういう曲ってつらいです。 パラッパではこの手のパターンはほとんどなかったと思います。
    • 原因その4・評価が下がる真っ先にリズムパートが削られる
    • ますますリズムにあわせづらくなる悪循環・・・

ちなみにパラッパで問題だった「採点がモタリに甘くツッコミに厳しい」 点や「お手本の最初の音と、ボタンとタイミングを合わせなければならない」点は じぇんじぇん改善されてません(;_;)。更に 「リズムがシンコペーションでも表示判定は通常リズム」 というのも相変わらずのようです。だから木こりステージの難易度が妙に 高い(^_^;

最終面は勢いでクリアできる(難しいパートの後に簡単なパートで フォローさせてくれる)ように作られているのは従来通りで助かりました。 この曲カラオケで歌おうとするとかなり厳しそうですけど(^_^;

・・・と、難易度の点でかなりおいおいおいなんですが、それを抜きに すれば(笑)かなり楽しめるソフトに仕上がっています。 パラッパでは全ステージCOOLになればもうやることはないかなって感じでしたが、 今回はCOMや2Pとの対戦・協力プレイが可能だったり、全ステージクリア後は 見た目のステージが大幅に増えるなどおまけ面が充実しています。

# でも、そのおまけを入れるためか、本編のムービーの画質がヨワヨワ、 おまけ分に至ってはコマ数まで落とされている始末ですが・・・

2Pとの対戦はかなり熱そうです。しかし、上記のような難易度問題があり、 実力の近い相手を捜すのはかなり困難なように思えます。

COM対戦はこちらが きっちり演奏しているとだんだん相手がビビッてミスが目立つようになるなど(^_^; 細かいところが妙に人間くさくて笑えます・・・が、それはレベル1を相手にした 場合の話。レベル4なんてどうやったら勝てるのでしょうか?私には無理です。 っていうかまだ一回もCOOLになってません(^_^;

COM対戦でCOM側にラミーパート、自分がウラミーパートを担当できないのが ちょっと不満です(可能ならやり方を是非教えてください)。一般的に、 曲構成は A A' A A" ってなものなんだから、A'なラミーパートと A"なウラミーパートでは後者の方が基本的にオイシイんですね。 COM対戦してCOMパートの演奏を聴くとつくづくそう思います(^_^;;;

買って2週間ほど経ってますが、未だに(おまけ込みで)全ステージクリアには 至っていません。まだまだ楽しめそうです。でも木こりのシンコペーションだけは 勘弁して欲しかった・・・。

p.s. マニュアルがバカでかなりいい感じです。

[2000年] [98年] [97年] [96年] [95年度以前]

[もどる]