大学の模擬講義(市民講座、中学、高校生対象 大学で学ぶとは)

大学の模擬講義(公開講座、市民講座、中学、高校生対象 大学で学ぶとは)

憲法改正と安全保障(担当:辻 雄一郎 准教授)

最近の安全保障法制をめぐる議論の紹介。(担当:辻 雄一郎 准教授)

高校の教科書に掲載されている議論と最近の憲法改正をめぐる議論をつないで、裁判所の役割について説明します。時間が足りないので、憲法改正と平和安全保障どちらかに限定することが多いです。

憲法で学ぶ社会 若手憲法学者の最前線 第1,2,3弾(とりまとめ辻 雄一郎 准教授)

憲法に関わる社会問題をいくつか取り上げて講義 します。学会の最前線にいる若手研究者が自分たち の最新の面白い?!研究をわかりやすく説明しま す。へりくつ、こじつけ、難しいという印象を抱き がちな法律学が、私たちの実社会と密接に関連して いることを解説します。「法律学を学ぶ」ことは、け っして難しいことではありません。学会、研究会、 研究者のサークルだけに閉じ込めてしまうのは惜し い、楽しいトピックばかりです。講義内容は、担当 する講師がテーマを決めて講義します。最終日は、 講義のあと安保法制に関して学生討論会を実施しま す。

海月姫と表現の自由

海月姫のファッションと憲法の表現の自由について説明します。なお、このテーマは本学の学生が講義の中で報告したものです。年齢の近い大学生が、大学でどのようなプレゼンテーションをゼミなどで披露しているか、参考にしてください。説明するのは学生ではなく、大学教員ですので、俳優陣やドラマの機微に触れることはできませんので、ご了承ください。

図書館戦争と表現の自由

検閲とは何か。映画図書館戦争の抱える憲法上の問題を高校生向けに説明します。図書隊とメディア良化隊との闘いについて憲法上の問題を解説します。なお、このテーマは本学の学生が講義の中で報告したものです。年齢の近い大学生が、大学でどのようなプレゼンテーションをゼミなどで披露しているか、参考にしてください。説明するのは学生ではなく、大学教員ですので、俳優陣やドラマの機微に触れることはできませんので、ご了承ください。

絶歌の憲法問題を考える(担当:辻 雄一郎 准教授)

神戸で97年に発生した連続児童殺傷事件で、当時、14歳の少年が現在、成年になり、「絶歌」を出版しました。憲法学からみてどのように考えるべきでしょうか。出版すべきではなかったのでしょうか?貴方は買いますか?

行政法とワンピース (担当:辻 雄一郎 准教授)

マンガ「ワンピース」を材料に行政法の問題を取り扱います。マンガ論ではありませんので、中学・高校生の皆さんはご注意ください。行政法という科目は存在しても、行政法という法律は存在しません。法学を学習していると社会に出たとき、どんな役に立つでしょうか。登場人物さえ知っていれば、ワンピースの知識がゼロのまま参加しても楽しめます。「法学部で学ぶ」ことは、けっして難しいことではありません。キーワード 行政裁量、不作為の違法、相当期間とは、トラファルガー

比較憲法(担当:辻 雄一郎 准教授)

講義内容は、アメリカ憲法との比較を通じて日本国憲法を学習します。憲法に関わる社会問題をいくつか取り上げて検討します。アメリカ憲法との比較を行いながら講義を進めますが、特別な英語の知識は必要ありません。受講するに当たっては、自分の在学している大学で日本国憲法や憲法に関する講義を履修していることが望ましいでしょう。なお、阿川尚之『憲法で読むアメリカ史(上)(下)』(PHP新書)、芦部信喜(髙橋和之補訂)『憲法(第五版)』(岩波書店)をざっくり読んでおくと理解が進むでしょう。第1回から第3回の講義を受講後、各回の感想を次週に提出願います。

個人情報保護やビッグデータと法学(担当:辻 雄一郎 准教授)

将来、法学部への進学・転学(部)を考えている中学・高校・大学生を対象に開設します。大学で学ぶ法学や法的な物の見方をわかりやすく解説します。講義内容は、憲法や個人情報保護をめぐる議論を扱いますが、法律の知識は必要ありません。キーワード:ビッグデータ、プライバシー、情報漏えい、ハッカー、遺伝子、LINE、SNS。憲法や行政法を中心に学習しますので、芦部信喜『憲法(第五版』(岩波書店)をご用意ください。

憲法で学ぶ社会 若手憲法学者の最前線(とりまとめ辻 雄一郎 准教授)

憲法に関わる社会問題をいくつか取り上げて講義します。学会の最前線にいる若手研究者が自分たちの最新の面白い?!研究をわかりやすく説明します。へりくつ、こじつけ、難しいという印象を抱きがちな法律学が、私たちの実社会と密接に関連していることを解説します。「法律学を学ぶ」ことは、けっして難しいことではありません。学会、研究会、研究者のサークルだけに閉じ込めてしまうのは惜しい、楽しいトピックばかりです。講義内容は、担当する講師がテーマを決めて講義します。

憲法とワンピース ―憲法―(担当:辻 雄一郎 准教授)

マンガ「ワンピース」と法学部の勉強について説明します。マンガ論ではありませんので、中学・高校生の皆さんはご注意ください。マンガのワンピースの話(アラバスタ編、空島編、ウォーターセブン編)を読んで、名場面や名セリフをチェックしてから参加されると楽しいかもしれません。登場人物さえ知っていれば、ワンピースの知識がゼロのまま参加しても楽しめます。「法学部で学ぶ」ことは、けっして難しいことではありません。

情報戦争?!攻殻機動隊、サマーウォーズに法律が? ―情報法―(担当:辻 雄一郎 准教授)

LINEの爆発的なヒットを過去十年間にだれが予想したでしょうか? ドラえもん、攻殻機動隊、サマーウォーズといったアニメは、かつては夢のような話でした!夢物語が現実になろうとしています。遠隔操作事件、LINEを使った犯罪、スマートフォンのアプリの問題、元CIA職員の明かしたプリズム問題といった、情報に関係する事件にわかりやすくきりこみます。LINEは便利?FBIとCIAの違いは?ハッカーを相手にする部署は日本にも存在する?アニメやコンピュータプログラムについての知識がない文系の人でも楽しめます。「法学を学ぶと、どんなトクすることがある?」を楽しく学びましょう。

インターネットの中の法律?―憲法、情報法―(担当:辻 雄一郎 准教授)

携帯やスマートフォンは私たちの生活をどのように便利に変え、どのような問題を発生させているのでしょう?法律の視点から紹介します。携帯電話の国内出荷台数は減少する一方、スマートフォンの契約数は増加しています。学生の就職活動はスマートフォンによって大きく変化しました。震災ではツイッターのようなソーシャルメディアが生存確認に大活躍しました。他方で、個人情報の流出の問題が話題になっています。無料通話やオンラインゲームのような無料アプリにどのような問題が隠されているのでしょうか?情報化社会はどのように変化しているのでしょうか?私たちはどのように防衛していけばよいのでしょうか?

4コママンガで学ぶ法学―憲法―(担当:辻 雄一郎 准教授)

法律学は、こじつけ、まやかし、言い逃れの道具と言われることもありますが、本当でしょうか?難しく感じてしまう法律学に触れると、どんなトクがあるのでしょうか?四コママンガを使ってわかりやすく説明します。

個人情報と医療―憲法―(担当:辻 雄一郎 准教授)

個人情報と医療の現場について憲法の立場で説明してみます。