Biology Lab.

Faculty of Education, Mie University

三重大学教育学部平山研究室(生物学)のサイトです。各ページへは上部のメニュータブからどうぞ。

理科教育コースの紹介動画が新しくなりました!(約4分)動画はこちら

Youtubeの津市チャンネルでの講演紹介「どんぐりとチョッキリの切っても切れない奇妙な関係」(約2分)はこちら。 

News

2023.11.14 多気中学校で出前授業「絶滅危惧種アゼオトギリを守るとはどういうことか?」を実施しました。

2023.11.11 みえ森林・林業アカデミーのディレクター育成コースで講座「小学校での森林環境教育の効果 ―教科横断的な実践の分析から—」を実施しました。

2023.10.31 津市立南立誠小学校2年生対象のキャンパスを活用した「秋みつけ(生活科)」を実施しました。

2023.10.24 三重県レッドデータブック改訂委員会植物部会で紀北町の大島(オオタニワタリの北限地)の調査を実施しました。

2023.10.07 三重ジュニアドクター育成塾・伊勢志摩エリアの観察実験講座「植物は動く!~木や草の生き方を知ろう~」を実施しました。

2023.10.05 本学部を訪問された伊賀市立上野北小学校6年生に植物の特別講座を実施しました。

2023.09.16 三重ジュニアドクター育成塾・東紀州エリアの観察実験講座「植物は動く!~木や草の生き方を知ろう~」を実施しました。

2023.09.02 ジュニアドクター育成塾で(株)nojimokuと連携してイノベーション講座「アントレプレナーシップセミナー」を開催しました(ブログ)。

2023.07.28 三重県教育委員会・みえ森づくりサポートセンター 学校教職員森林環境教育研修講座「SDGs×森林環境教育 ~ 子どもたちと簡単にできる校庭の木の調べ方 ~」の講師を担当しました。

2023.07.01 三重ジュニアドクター育成塾・探究活動講座「観察・実験・分析の進め方」を実施しました。

2023.06.28 三重大学教育学部附属中学校校外学習の体験授業「樹木の「行動」を探る」 を実施しました。

2023.06.24 第13アゼオトギリ保全勉強会で座長を務めました。

2023.05.27 三重ジュニアドクター育成塾・統計講座「データの活用」を実施しました。

2023.05.13 三重ジュニアドクター育成塾・探究活動講座「研究課題と仮説の設定」を実施しました。

2023.05.06 2023年度三重ジュニアドクター育成塾開講式を開催しました。

2023.04.16 三重県レッドデータブック改訂委員会植物部会で尾鷲市桃頭島の植物調査を実施しました。

2023.03.25 2022年度三重植物研究会談話会・総会を開催しました。

2023.03.18 2022年度三重ジュニアドクター育成塾成果報告会を開催しました。

2023.02.18 第10回三重CSTシンポジウム「理科におけるESD」企画および趣旨説明・進行を担当しました。

2023.02.15 理科教育コース卒論発表会を開催しました。

2023.02.04 第1回みえ森林教育シンポジウム トークセッション「森や自然に触れる学び、育みのこれから」でパネリストを務めました。

2023.02.04 第1回みえ森林教育シンポジウム ワークショップ「「森林ESD」を取り入れた多様な教育活動への対応」でアドバイザーを務めました。

2022.12.17 三重ユネスコスクール研修会2022・ESD for 2030 TOKAI研修会を開催しました。

2022.12.10 日本理科教育学会の東海支部大会を本学で開催しました。

2022.12.09 みえ森林・林業アカデミーのディレクター育成コースで講座「小学校での森林環境教育の効果 ―教科横断的な実践の分析から—」を実施しました。

2022.12.06 鳥羽市立加茂小学校で出前授業「植物も旅をする」を実施しました。

2022.12.03 本学でサステイナブルキャンパス推進協会(CAS-Net JAPAN)の第10回年次大会を開催しました(12/3~4)。

2022.11.23 あくあぴあ芥川(高槻市立自然博物館)で講座「どんぐり虫のひみつ」を実施しました。

2022.11.19 三重ジュニアドクター育成塾東紀州エリアの観察実験講座「植物は動く!~木や草の生き方を知ろう~」を実施しました(ブログ)。

2022.11.15 三重県林業技術普及協会発行の「三重の林業」11月号研究紹介「海の跡に残る湖と森 ~尾鷲市須賀利大池の樹木枯死をめぐって~」が掲載されました

2022.10.22 未来のおわせ向上計画実行委員会フィールドワーク「尾鷲の秘境、須賀利大池を歩く」講師を担当しました。

2022.09.10 津文化協会 ?発見塾で講演「どんぐりとチョッキリの切っても切れない奇妙な関係 ~生物多様性の視点から~」を実施しました。

2022.08.22 啓林館わくわく学習教室で出前講座「植物も旅をする」を実施しました。

2022.07.30 三重ジュニアドクター育成塾・伊勢志摩エリアの観察実験講座「植物は動く!~木や草の生き方を知ろう~」を実施しました。

2022.07.29 三重県森林環境教育研修「身近な自然と環境教育 ―学校の木から学べるSDGs―」の講師を担当しました。

2022.07.19 本学の「地域共創基盤の強化事業」報告会で須賀利大池の研究について発表しました。

2022.07.09 三重ジュニアドクター育成塾・探究活動講座「観察・実験・分析の進め方」を実施しました。

2022.06.18 第12回アゼオトギリ保全勉強会で座長を務めました。

2022.06.07 2022年度第1回紀南地域高等学校活性化推進協議会に出席しました。

2022.05.28 三重ジュニアドクター育成塾・統計講座「データの活用」を実施しました。

2022.05.11 鈴鹿青少年の森の湿地帯に地下水位観測井戸と水位ロガーを設置しました。

2022.05.14 三重ジュニアドクター育成塾・探究活動講座「研究課題と仮説の設定」を実施しました。

2022.03.27 2021年度三重植物研究会談話会を開催しました。

2022.03.19 日本生態学会第69回大会の公開講演会「ここまでわかった!どんぐりの謎」で講演をしました。

2022.02.23 鈴鹿青少年の森の湿地帯保全活動に理科の学生4名と参加しました。

2022.02.17 理科教育コースの卒論・修論発表会を行いました。

2022.01.31 三重県林業技術普及協会発行の「三重の林業」1月号に昨年11月の森林座談会の内容が掲載されました。

2021.11.23 三重県環境学習情報センターで講演「海跡湖「須賀利大池」の森林生態系の再生」を行いました。

2021.11.20 三重ジュニアドクター育成塾・東紀州エリアの観察実験講座「植物は動く!~木や草の生き方を知ろう~」を実施しました。

2021.11.18 三重県林業技術普及協会主催の森林座談会「みえの森林教育をどう進めるか」に出席しました。

2021.11.15 津市立南立誠小学校2年生対象のキャンパスを活用した「秋みつけ(生活科)」を実施しました。

2021.11.13 みえ森林・林業アカデミーのディレクター育成コースで講座「小学校での森林環境教育の効果 ―教科横断的な実践の分析から—」を実施しました。

2021.11.12 津市立栗真小学校1,2年生対象のキャンパスを活用した「秋みつけ(生活科)」を実施しました。

2021.11.04 教育学部附属幼稚園の園児対象「きのみをさがそう」を実施しました。 

2021.10.28 教育学部附属幼稚園の園児対象「きのみをさがそう」を実施しました。

2021.10.22 津市立南立誠小学校3年生対象の「秋の植物観察」を実施しました。

2021.08.07 三重ジュニアドクター育成塾・伊勢志摩エリアの観察実験講座「植物は動く!~木や草の生き方を知ろう~」を実施しました。

2021.08.02 社会教育主事講習で「生涯学習支援と環境教育」の講師を担当しました。

2021.07.30 三重県森林環境教育研修「学校で取り組むSDGs-校庭の樹木の活用法-」の講師を担当しました。

2021.07.16 三重大学ウェブサイトのトピックス欄に津市立高野尾小学校児童への出前授業の記事が掲載されました(リンク)。

2021.07.14 津市立高野尾小学校児童への出前授業の様子が三重テレビ「Mieライブ」のニュースで報道されました。

2021.07.14 「植物も旅をする」 津市立高野尾小学校児童への出前授業を実施しました。

2021.07.10 三重ジュニアドクター育成塾・探究活動講座「観察・実験・分析の進め方」を実施しました。

2021.05.29 三重ジュニアドクター育成塾・統計講座「データの活用」を実施しました。

2021.05.15 三重ジュニアドクター育成塾・探究活動講座「研究課題と仮説の設定」を実施しました。

2021.03.13 令和2年度三重ジュニアドクター育成塾成果報告会を実施しました。

2021.02.19 三重県生物多様性保全アドバイザーとして大島(紀北町)でオオタニワタリの個体群調査等を実施しました。

2020.12.12 みえ森林・林業アカデミーで講師「小学校での森林環境教育の効果 ―教科横断的な実践の分析から―」(オンライン)を担当しました。

2020.12.01 みえ森づくりサポートセンターのニュースレターに森林環境教育研修の記事が掲載されました。

2020.11.21 三重ジュニアドクター育成塾・東紀州エリアの観察実験講座「紀伊半島の生物多様性」を実施しました。

2020.11.14 第10回アゼオトギリ保全勉強会で座長を担当しました。

2020.11.06 第7回みえの森フォトコンテストの審査員を担当しました。

2020.11.05 津市立栗真小学校1,2年生対象の「秋見つけ;身近な植物観察」を実施しました。

2020.10.30 三重県森林環境教育研修「持続可能な環境づくり~学校で取り組むESD~」の講師を担当しました。

2020.10.25 三重県環境学習情報センターのSDGs講座「三重の風土を感じる暮らしかた」の講師を担当しました。

2020.08.29 三重県環境学習情報センターの環境基礎講座「生物多様性はなぜ必要か」の講師を担当しました。

2020.08.22 三重ジュニアドクター育成塾・伊勢志摩エリアの観察実験講座「植物は動く!~木や草の生き方を知ろう~」を実施しました。