2024/4/25 修学旅行記

 3日間の修学旅行を終え、無事、学校に帰ってきました。

 出発前の、3年生の「いってきます。」メッセージを受け、在校生の「おかえりなさい。」メッセージでお迎えをしました。

 学校に到着後は、実行委員の司会のもと、解団式を行いました。

 校長より、「きまりよく、気持ちの良い、素晴らしい修学旅行でした。添乗員さんが、帰りのバスの中で、”添乗して良かった”とおっしゃってました。みんなの振る舞いが、人の気持ちを動かしているんだなと、思いました。」と、あいさつがありました。

 続いて、実行委員より、「ルールを守り、雰囲気の良い修学旅行がつくれました。ホワイトボードのように、1・2年生の応援、たくさんの人の支えなど、チーム中山としての力があって、楽しくできたと思います。楽しんだり、学んだりしたことを、これからに生かし、感謝の気持ちを伝えていきましょう。」と、あいさつがありました。

 次に、実行委員が、 「安全運転をしてくださった運転手さん、バスの中を盛り上げてくださった添乗員さん、たくさん写真を撮ってくださったカメラマンさんのおかげで、たくさん思い出ができました。ありがとうございました。」と、お礼を述べました。

 最後は、主任より、「たくさんの方に褒めてもらい、とてもよい修学旅行でした。学校の外で学んだことを、これからに生かしていきましょう。また、この充実に満足しないで、もっともっと先を目指す学年であってほしいです。」と、メッセージがありました。

 たくさんの人のコメントから、とても素晴らしい修学旅行だったことが伝わりました。

 添乗員さん、運転手さん、カメラマンさん、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

 保護者の皆様、準備、送迎等、ご協力いただき、ありがとうございました。

2024/4/25 修学旅行記7

 最終日は、天気も良く、USJでは、最後のお楽しみを満喫しているようですね。

2024/4/25 修学旅行記6

 本日は、修学旅行3日目です。

 写真は、昨日(24日)の「班別自主研修のまとめ」を行っている様子です。真剣に振り返りを行い、この体験を、よい学びにつなげていけそうですね。

 3日目の朝食の様子です。朝もしっかり食べて、最終日をみんなで楽しみましょう。

 朝食を終え、お世話になったホテルの方に、お礼のあいさつをして、みんな元気にホテルを出発しました。今日は、暑いくらいだそうです。

2024/4/24 修学旅行記5

 修学旅行団は、二条城を後にし、班別自主研修に入っています。教科書で見たもの・・・、知識としてもっているもの・・・に実際に触れたり、見たりする中で、いろいろなことを感じていることと思います。

 天候は、霧雨・・・だそうです。

 ※観光地のため、周囲の人も多く、写真の掲載が少なくなってしまうことをご了承ください。


 昼過ぎには、霧雨が時折見られる程度で、暑くも寒くもなく過ごしやすい天候となっていたようですが、16:00くらいからは雨が降ってきたようです。


 全員宿舎に到着し、夕食をとりました。(18:30ごろの様子です。)

※本日の更新は以上です。

2024/4/24 修学旅行記4

 修学旅行2日目の朝を迎えました。

 みんな元気に、朝食をとっています。しっかり食べて、今日も1日楽しみましょう・・・。食べ過ぎには注意してくださいね。

2024/4/23 修学旅行記3

 17:00 宿舎に到着しました。みんな元気です。

 次は、楽しみにしていた夕食です。

 ※本日の更新は以上です。続きは、明日の更新といたします。

2024/4/23 修学旅行記2

 修学旅行団は、ほぼ日程通りで、「人と防災未来センター」到着しました。

 生徒代表が、語り部さんにお礼のあいさつを行います。

 12:20 予定通り、昼食会場に着きました。曇りですが、雨は降っておらず、暖かいそうです。

 

 昼食後は、神戸空港に向かいました。

2024/4/23 修学旅行記1

 本日より、3年生は修学旅行です。

 6:00に学校(体育館)に集合し、実行委員の進行のもと、結団式を行いました。

 生徒代表が、「"Let's Go Adventure!~一生の宝物を手に入れよう~”のスローガンのもと、メリハリのある行動をとって行きましょう。」と、あいさつがありました。

 結団式が終わり、バスに乗り込みます。

 保護者の方にも見送っていただき、予定よりも少し早く出発しました。

 朝早い集合、出発にもかかわらず、準備等、保護者の皆様、大変お世話になりました。

2024/4/22 朝新聞

参観日・PTA総会

 本校では、月に1回「朝新聞」の日を設けております。この日(20日)は、今年度、初めての朝新聞の日でした。

 1面から読み始める人、テレビ覧から読み始める人・・・・。新聞には、政治面、スポーツ面、文化面、経済面、地域面・・・様々な分野の記事があります。最初は、眺めるだけや興味がある分野だけであっても、徐々に、読める範囲も広がっていきます。

 新聞を読みながら、自分なりの考えをもったり、友だちや家の人と話をして、様々な考えに触れたりして、自分の考えを広げていけると良いですね。

 参観日・PTA総会

 この日は、参観授業とPTA総会、学年・学級懇談会を行いました。70名以上のたくさんの方に来校いただきました。ありがとうございました。

 【PTA総会】

2024/4/20 部結成

 昨日(19日)、部結成を行いました。

 部結成の様子をお伝えします。

 

どの部も、自己紹介をしたり、、目標を語ったり、活動の方針を確認したりしました。


【陸上競技部】

【バレーボール部】

【剣道部】

【吹奏楽部】

【野球部】

【科学部】

【茶華道部】

※今回は、1年生の入部があった部を掲載させていただきました。

 3年生は、最後のシーズンとなります。個人としても、チームとしても納得のいく結果、成果を目指して、頑張って行きましょう。1、2年生も、個人の力をつけるとともに、チーム中山の一員として、力を発揮していってください。

2024/4/19 1年校外学習パート3

 校外学習パート3です。

 昼食後の休憩時間です。みんなが楽しむ様子が伝わってきます。

 休憩後の午後からは、イニシアティブ・ゲームを行いました。

 班で目標を掲げ、その目標に対して、自分たちがどう取り組んでいくのかを考えていくゲームです。

 スピードか正確性か・・・それともつなぎ方か・・・!?自分の班に適しているやり方は・・・。

 奉仕作業を終えた後、退所式を行いました。生徒代表が、あいさつをします。仲間の話を聞く姿勢も素晴らしいですね。

 学校に帰って、1日の振り返りを行いました。


 ふるさと大山町の自然を感じながら、普段の学校生活とは少し違った時間が過ごせたのではないでしょうか。

 振り返りを通じて、経験したことが、中学校での成長の一歩につながっていくと良いですね。

2024/4/19 大山青年の家パート2

 1年生校外学習パート2です。

 大山青年の家に到着した後は、入所式です。生徒代表があいさつをします。

 入所式を終えると、オリエンテーリング開始です。

 ふるさと大山町の自然に触れながら、班で協力している様子が伝わってきますね。

 第2のチャレンジに出発!

 昼食では、係が手際よく準備をし、みんなでおいしくいただきました。

 パート3に続きます。

2024/4/18 校外学習

(大山青年の家)

 本日は、1年生の校外学習の様子をお伝えします。

 1年生は、校外学習として、大山青年の家に出かけました。

 入学して、1週間が経ちます。中学生となり、新たな目標に向かって日々生活している1年生です。「ふるさと大山町」の豊かな自然に触れながら、よりよい人間関係づくりを行っていくことを目的としています。


 結団式を終え、バスの到着を待ちます。

 運転手さんに、あいさつをして乗車します。生徒代表から、「大山町の景色を楽しみたいと思います。行き、帰りの運転よろしくお願いします。」と、あいさつがありました。

 出発しました。

2024/4/17 生活の基本「食」     

 本日は、給食の様子をお伝えします。

 今年度より、給食当番の白衣が全学年そろいました。1年生も少しずつ準備の方も慣れてきました。

 2年生。随分と準備も配膳も早くなりました。

 さすが3年生。準備が終わっていました。

 給食委員が献立の紹介をします。初仕事の1年生に2年生がそばにつきサポートします。

 放送後は、追加で量を増やす生徒もたくさんいます。

 どの学年の食缶もこんな感じできれいです。しっかり食べることで、学校生活もパワーが出ますね。給食センターの方々にも喜んでいただけると思います。

2024/4/16 第1回専門委員会

 本日は、昨日(15日)行われた第1回専門委員会の様子をお伝えします。

 どの委員会も、委員長の決意表明から始まりました。委員会に対する思いや、どんな委員会の取り組みをしていきたいか、それによってどのような学校にしていきたいか…など、しっかりと自分の思いを述べていました。


 【給食委員会】

 【環境福祉委員会】

 【生活委員会】

 【保体委員会】

 【代議員会】

 【図書委員会】

 前期の目標を決める際には、まず、委員長から提案がありました。学校の様子を見ながら、委員会のできること、すべきことをしっかりと考えた提案でした。また、副委員長の選出や当番活動を決めるときには、立候補が多く、意欲的な姿勢が感じられました。これからの生徒会活動も楽しみですね。

2024/4/15 生徒会役員認証式

 本日は、生徒会役員認証式が行われました。

 生徒会役員認証式では、執行部、代議員、各専門委員長、学級役員に認証状が渡されました。

 全員の顔がしっかりと上がり、姿勢も良いです。

 次に、代議員の認証です。

 次に、各委員長が各学級の委員の名前を読み上げます。

 最後は、生徒会副会長から、 「気持ちの良い返事でした。生徒会スローガン『輝跡』に向かって、みんなが輝かしい跡が残せていけるよう取り組んでいきましょう。また、委員会に入っている人も、入っていない人も「チーム中山」で、一緒に頑張っていきましょう。」と、あいさつがありました。

2024/4/12 準備を進めています

 昨日(11日)、3年生は、修学旅行に向けた準備を進めました。

 班別自主研修の計画を、班で話し合いました。タブレットや観光ガイドブック、観光マップなどを使って、意見を出し合いました。優先されることやゆずり合うこと、時間配分など、様々なことを考えて計画を立てていきます。どんな計画ができるのか楽しみですね。

 行きたいところを付箋に書いて、地図に貼り付けます。全体を眺めることができて、把握しやすいですね。

 詳細を、計画表に書きこんでいきます。

2024/4/11 新入生を迎える会

 新入生29名を迎え令和6年度 中山中学校がスタートしました。

 本日は、新入生を迎える会の様子をお伝えします。


 前半は、生徒会活動の説明です。

 生徒会長のあいさつでは、「中学校生活をスムーズに行うための会です。1年生は、環境も変化し、不安やわからないこともあると思います。先輩を頼り、みんなで学校生活を送っていきましょう。」と、自分の言葉で、しっかりと話してくれました。

 次は、執行部、各委員会の説明です。

 それぞれの長から活動内容の説明がありました。

 中山中学校のあいさつの基本「分離礼」のお手本です。

 どの委員会も、良い例・悪い例などの実演があったり、クイズ形式で会場を盛り上げたりしながら、工夫を凝らした、わかりやすい説明でした。

 1年生は、明日の「学級役員選挙」に生かしてくださいね。

 この後は、1年間の行事の説明がありました。

 春休みから準備してきましたが、本当に、しっかりと準備してきたことがよく伝わる生徒会オリエンテーションでした。

 後半は、部活動紹介でした。どの部も自分の部の良さを精一杯アピールしていました。部活愛を感じました。

【吹奏楽部】

【科学部】

【茶華道部】

【剣道部】

【陸上競技部】

【野球部】

【卓球部】

【バレーボール部】

2024/4/10 第78回

大山町立中山中学校入学式

 本日、令和6年度 第78回大山町立中山中学校入学式を行いました。

 新入生を迎える準備を、2、3年生が丁寧に思いを込めて行いました。

 2年生が書いた、「お薦めの本」の紹介文です。

 机の上にあるリボンは、3年生の手作りです。

 入学式練習では、先輩として、どんな姿を新入生に見せるのか・・・そんな問いかけに、それぞれが応えるように姿勢や会場の雰囲気をつくっていきました。

 校歌の練習では、生徒会長から「入学式で歌う校歌の印象というのは、これからずっと新入生の印象に残っていくものだと思います。全校生徒75名と先生方25名、合計100名の力を合わせて良いものをつくっていきましょう。」というメッセージが伝えられました。

令和6年度 第78回大山町立中山中学校 入学式

 学校長式辞では、①良好な人間関係を築いていくこと。②夢をもち、決してあきらめないこと。③学力をつけていくことの話がありました。

 教育委員会告示の中では、新入生の聞く姿勢の良さを褒めていただきました。

 歓迎の言葉では、中学校には、やりがいのある行事や取り組みがたくさんあること。それを、みんなで創り上げていくこと。安心して、先輩達を頼ってくれてよいこと、を話してくれました。顔を上げて、しっかりと語りかけてくれました。

 新入生を迎えるにあたって、在校生の先輩としての思い、姿・・・それを感じ、しっかりと顔を上げて話を聞く新入生の姿。とても、素晴らしい入学式でした。1年生を加え、明日から本格的に令和6年度の中山中学校がスタートします。

2024/4/9 着任式・始業式

 本日、令和6年度がスタートし、着任式・始業式を行いました。


 生徒玄関には、執行部からのメッセージがありました。

 朝の会、大掃除の後は、着任式です。

 6名の先生を新たにお迎えしました。この出会いを良いものとし、新しい中山中学校をスタートしていきます。

 続いて、1学期始業式です。

 学校長より、「みなさんが、通いたくなる学校にしていくことを使命と思っています。そして、そのために、みんなで①良好な人間関係が築ける学校。②いじめを許さない学校を目指していきましょう。」また、「3年生は、学校の代表であり、顔でもあります。リーダーシップを発揮して、引っ張っていってください。そして、進路選択についても、目をそらさずに、しっかりと向かっていきましょう。2年生は、中堅学年です。1年生の手本となり、3年生の協力者となってください。心身共に大きく成長できる時期です。しっかりと目標を立て、それに向かっていってください。」「1年間のゴールは卒業式です。卒業式で成長した姿を見せてください。」とあいさつがありました。

 次は、学年・学級・部活動顧問の発表がありました。

 学年団、担任、部活動顧問が発表される中、会場の雰囲気が、温かいものとなったのがとても印象的でした。

 この後は、生徒指導主事、交通安全担当から、新年度のスタートにあたって、確認事項や注意事項が伝えられました。

 静かに整列して帰る姿に、新年度のワクワク感や新たな決意のようなものを感じました。

2024/4/8 いよいよ明日から1学期

 いよいよ明日から令和6年度の1学期がスタートします。

 今日は、体育館のシート敷きを部活動に来ていた生徒を中心に行いました。


 部活動を終えた部が体育館に集合してくれました。

 体育館玄関の靴もきれいにそろってますね。

 慣れている3年生が中心となって指示をだします。2年生もテキパキと動きます。みんなが仕事を見つけて動く姿は気持ちが良いです。

 シワがないようにピーンと張って、テープで固定していきます。仕上がり具合は・・・入学式の様子でお伝えします。

2024/4/5 新年度5日目

 本日は、晴れ間も見られました。グラウンドはまだぬかるんでおり活動できませんでした。陸上競技部は、アスファルトを利用して練習を行いました。

 写真を撮ろうと近づくと、整列して大きな声で挨拶をしてくれます。気持ちが良いです。

 【かわいい訪問者】

 くの保育園の園児たちが、入学式の祝詞をもって来てくれました。

2024/4/4 新年度4日目

 本日も雨雲が広がり、パッとしない天気でした。

 学校の桜が、始業式・入学式に合わせて、ちょうど良い感じに咲いてくれたらいいなと思っています。

 始業式に向け、先生方も準備を頑張っています。

 心を込めて、ひとつひとつ丁寧に仕上げていきます。

 1年生の教室に机・椅子が入りました。

2024/4/3 新年度3日目

 長期休業中は部活動で登校してくる生徒が多いです。

 部長が登校者名簿に記入し、日直の先生に開始時間、終了時間、人数を伝え、練習を始めます。


 登校者名簿にチェックを入れています。

 「○年○組の○○です。○○部○名、○時から○時まで活動を始めます。」と、報告をします。どの部長も、元気にしっかりと報告をしてくれます。

2024/4/2 新年度2日目

 本日、新年度2日目です。

 風はまだ少し冷たいですが、天気の良い日が続いています。自転車小屋の一段降りたところの桜が少しずつ咲き始めています。

 玄関の花もきれいに飾ってもらいました。

 【生徒玄関】

 【職員玄関】

 校舎周辺のいろいろなところに花が見られます。

2024/4/1 新年度スタート

 新年度がスタートしました。

 執行部は、新年度に向けた取り組みについて話し合いを行いました。また、環境整備のお手伝いもしてくれました。

  生徒、教員一丸となって、新年度の準備をしていきます。