今日の給食

2024/5/20(月)

ゆかりごはん 牛乳 ●かきたま汁

はまちのにんにくみそかけ 千草和え

はまちのにんにくみそかけ

にんにくに含まれるアリシンは、疲労を回復したり、食欲を高めたりするはたらきがあります。今日は、すりおろしたにんにくとみそを合わせて、焼いたはまちにかけました。 

2024/5/17(金)

麦ごはん 牛乳 キャベツのみそ汁

かつおフライ ひじきの炒り煮

ひじきの炒り煮

ひじきは、骨や歯をつくるカルシウムや、お腹の調子を整える食物繊維を多く含みます。また、成長期に特に必要なマグネシウムや鉄分も豊富です。乾燥して1年中食べることができますが、旬は春です。

2024/5/16(木)

麦ごはん 牛乳 わかめのみそ汁

豚肉のみそ炒め

切干大根の甘酢和え

切干大根の甘酢和え

だいこんは、切って乾燥させて切干大根にすることにより、長い期間保存することができます。水分が抜けて栄養素が凝縮されるため、栄養価が高くなり、カルシウムや鉄分、食物繊維などを多く含みます。 

2024/5/15(水)

大山コッペパン 牛乳

ブロッコリーの豆乳ポタージュ

●チキンステーキ コールスロー

ブロッコリーの豆乳ポタージュ

今月の食育メニューは「ブロッコリーの豆乳ポタージュ」です。ブロッコリーは大山町の特産品の一つで、初夏と秋冬の年2回、旬を迎えます。ビタミンが豊富なブロッコリーをポタージュにたっぷり入れました。

2024/5/14(火)

たけのこごはん 牛乳 たまねぎのみそ汁

はまちのカレー焼き 塩こんぶ和え

たけのこごはん

たけのこは、竹の幼い茎で、芽が出るとぐんぐんと成長し、一日に一メートル以上伸びることもある成長の早い野菜です。給食では、たけのこや鶏肉などの具材を煮て、味付けをしたものをお米と一緒に炊いて、たけのこごはんを作ります。 

2024/5/13(月)

中華丼 牛乳 春巻き ゆかり和え

中華丼

夏に向けて、少しずつ気温が高くなっていく時期です。暑い時期は食欲がなくなってきますが、体にエネルギーを補給するために、ごはんをしっかり食べましょう。今日はごはんが食べやすくなるように、豚肉や豆腐、野菜を使ったあんかけをごはんにかける中華丼にしました。

2024/5/10(金)

麦ごはん 牛乳 鶏団子のみそ汁

豚肉のしょうが焼き

はるさめの酢の物

豚肉のしょうが焼き

しょうがに含まれているジンゲロールは殺菌作用があり、魚の臭み消しなどに使われます。また、しょうがにはたんぱく質を分解する酵素が含まれているため、肉をやわらかくしてくれます。 

2024/5/9(木)

麦ごはん 牛乳 地産地消豚汁

はまちの竜田揚げ

キャベツのごま和え

地産地消豚汁

学校給食は「地産地消」に取り組んでいて、地元の食品を積極的に使用しています。今日の豚汁には、たまねぎや白ねぎ、みそなどの大山町産の食品や鳥取県産の食品をたくさん使っています。地元の生産者の方に感謝をして、いただきましょう。

2024/5/8(水)

大山コッペパン 牛乳 カレースープ

ジビエビーンズ

●たことブロッコリーのサラダ

かみかみ献立

毎月8のつく日は「かみかみ献立」です。よくかんで食べると、歯やあごが丈夫になったり、脳のはたらきが活発になったりします。一口30回かむことを意識して食べましょう。 

2024/5/7(火)

ミニわかめごはん 牛乳 たけのこのみそ汁

豆腐ちくわの抹茶揚げ

たくあん和え かしわもち

端午の節句献立

5月5日は「端午の節句」でした。男の子の健やかな成長を願って、縁起のよい食べ物を献立に取り入れました。かしわもちは、あんこの入ったもちを柏の葉で包んだものです。柏の葉は、新しい芽が出るまで古い葉が落ちないことから、家系が代々続くように願いが込められています。

2024/5/2(木)

麦ごはん 牛乳 ハヤシライス

チキンフランク 海そうサラダ

海そうサラダ

わかめなどの海そう類には、腸のはたらきをよくする食物繊維が多く含まれています。また、骨や歯をつくるために必要なカルシウムやマグネシウムなどのミネラルも豊富です。 

2024/5/1(水)

大山コッペパン 牛乳 オニオンスープ

さわらのガーリック焼き ひじきサラダ

さわらのガーリック焼き

さわらは、魚偏に「春」と書き、春が旬の魚です。成長するにつれて「さごし」「やなぎ」「さわら」と名前の変わる出世魚で、縁起が良い食べ物とされています。