Renovation of the auditorium and other buildings in the Institute for Materials Research of Tohoku University

Principal-in-charge : Fujino Takashi

Project team : Gunji Emi

Collaboration : Taniguchi Minori / urban scape architects Sato Asami

Supervisor : Onoda Yasuaki

General Contractor : TAKAHASHI KENSETSU Inc.

Design : 2013.5 - 2015.4

Construction : 2016.2

Structural system : reinforced concrete

Total floor area : 710.93㎡

Program : auditorium Lounge approach Material exhibition room Entrance hall

東北大学 金属材料研究所 2号館講堂他改修

担当 : 藤野高志 郡司絵美

恊働 : 谷口みのり / アーバンスケープ 佐藤あさみ

監修 : 小野田泰明

施工 : 鷹觜建設株式会社

設計期間 : 2013.5 - 2015.4

竣工 : 2016.2

主体構造 : RC造

全体延床面積 : 710.93㎡用途 : 講堂 ラウンジ アプローチ 資料展示室 玄関ホール Entrance


チームワーク

大学の研究所の施設改修.計画範囲は竣工年代の異なる3棟の建物内の5箇所.講堂,ラウンジ/アプローチ,玄関ホール,記念室,資料展示室の改修計画である.

ここでは,学生や教授らは日常的に3棟を行き来しながら,研究を行っている.今回,企業の来客の方や研究を志す若者,卒業生に研究内容を提示する場,発表をする場が求められた.

空間の設えとともに物の意味・居場所を同時に考えていく作業.研究所のあちこちに散在していた多種多様な展示品を整理分類し,適材適所,日常・非日常の動線上に並べていく.研究所の歴史・建物に寄り添うような,手当てを施すような作業であった.

具体的に行ったことは,研究所の顔となる玄関ホールには,大きなテーブルを制作し,保存されている以前の建物のレリーフとゆっくり向き合えるような居場所を設けた.隔てられていた建物と建物にはアプローチを通し,照明と展示品,素材によって動的に繋いでいく.アプローチの脇には,人々が集える明るいラウンジを新設し,研究所の中心となる講堂は先進性を示しつつ,重厚感のある落ち着いた空間へと生まれ変わらせた.記念室,資料展示室は非日常の動線上にあり,少し前の時間へと戻れるような,空間と展示品で設えた.

このように,5箇所それぞれに役割を与え,その他,各研究室,班,等空間のチームワークによって1つの研究所は成り立っている.

こうして生まれた新たな研究所は,これまでの日常・歴史の延長線上にそっと在り続ける.